
「和らぎ水」は体にやさしい飲み方です。
水を飲むことで、お酒のアルコール分が下がり、酔いの速度がゆっくりと緩やかになります。
また、お水でひと呼吸置くので、飲み過ぎない点もうれしいですね。
洋酒にチェイサーという飲み方もあるように、日本酒にも水というスタイル、覚えておきましょう。

よりおいしく飲んで、食べる
そのためにも、「和らぎ水」は有効です。
合間に飲む水で、口の中をリフレッシュ。
舌の感覚を鈍らせないので、次の一杯や料理の味を鮮明にします。
お酒や肴がいっそうおいしく味わえます。

「和らぎ水」には特定の銘柄はありません。
おいしい水であることが条件。
日本酒の源である仕込み水を選ぶというのも、おすすめです。
心身への健康効果や美容効果がいっそう注目されている日本酒。
ゆったりくつろいで楽しめば、その恩恵はさらに高まります。
「和らぎ水」でまたひとつ、日本酒の世界が広がりそうですね。
日本酒造組合中央会 「和らぎ水」のすすめ より
|